KAIZEN 

今日より明日のほうがきっと良い

改善の思い

自分を責めたり、過去の失敗を嘆いたりしても前へは進めません。
未来への希望と可能性を信じ、一歩ずつ前に進むことが大事。

想像してみてください。
🌟 自分の努力が実を結び、理想の未来が近づいてくる感覚。
🌟 愛する人と、笑顔あふれる幸せな時間を過ごす日々。

そのために大切なのは、「できない理由」を探すのではなく、「どうすればできるか」を考えなきゃ。
小さな一歩でも、確実に前進し、成長し続けることが未来を変えます。
私たちは、あなたの可能性を信じています。
一緒に、より良い未来を築いていきましょう!

KAIZENメニュー

事業計画
1

夢をカタチに。未来の年表を作ろう!

夢や目標を実現するための第一歩として、事業計画書を作ってみませんか?

未来に希望を持ち、希望を計画というカタチに落とし込むことで、自分の可能性を大きく広げることができます。

私たちは、あなたの「将来の成功への道しるべ」となる事業計画書づくりをお手伝いします。
「計画書」と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、これはいわば 未来の自分を描く年表 のようなもの。

理想の未来に一歩近づいてみませんか?
下のボタンから問い合わせフォームに移動できます
事業承継
2

絡んだ糸を、一緒にほどいていきましょう。

事業承継「税制」は課税の繰延です。
将来の世代で繰延が枷とならないように、十分な話し合いが欠かせません。

とはいえ、話し合いがうまく進まないことがありますよね。
事業を「承継する側」と「承継される側」、お互い思いがあるはずなのにコトバが通じない。例えば…
【承継する側の気持ち】
次世代に大切な事業を託したい。
その想いは彼への愛情と信頼から生まれたのもではないですか?
彼の才能や熱意を見たからこそ承継しようと思ったのではないですか?
それなのに…
【承継される側の気持ち】
信頼され大切な事業を任せてもらえる。
これから家族のためブルーオーシャンに漕ぎ出すとき。
未来が楽しみで、わくわくしていたはず。
それなのに…

どうでしょう?
最後の一行がなければうまくいかないわけがないと思いませんか?
どこかで想いの糸が絡んでいます。
いつどこでどうなってしまったのか??
事業を承継するなら、時間をかけて一つ一つほどいていくほかありません。

お二人で話せないときには司会を務めますので、お気軽にご相談ください。

下のボタンから問い合わせフォームに移動できます
経営改善
3

笑顔あふれる未来へ、経営改善

経営の苦しさは筆舌に尽くしがたいもの。
ですが、見方を変えれば、苦しいときこそ、家族や仲間への思いを再確認できるときです。
また、皆で困難を乗り越え、組織が出来上がるチャンスです。
明るい未来を見据えて、新たな可能性を見つけてみましょう。

自発的な改善が内部から上がってくるようになれば、私のコンサルは不要ですね。
下のボタンから問い合わせフォームに移動できます
資金繰り
4

自信を持って、次の一歩を。資金繰りで未来を握る。

経営者は資金繰りに苦しむものです。
予期せぬ出費、突然の出費で計画が狂ってしまうことはよくあること。
そんな困難に直面した時であっても、未来に一歩一歩進んでいかねばなりません。
困難をチャンスととらえ、冷静に分析し、必要とあれば金融機関に手を貸してもらいましょう。
まずは一緒に将来の資金繰りを予測しましょうか。
下のボタンから問い合わせフォームに移動できます

SNSでKAIZENの話

開業の不安

Contact

お問い合わせ

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

HP(通常版)のご案内

行きつけのカフェのように落ち着ける事務所を目指しています。